『老子―もう一つの道』 五十六 和光同塵(わこうどうじん)
【自由訳】
本当に知恵あるものは誇らしげにしゃべったりしない。よくしゃべる人にはほんものの知恵はない。ほんとうの智者は、外からの騒々しさにかかずらわず静かに目を瞑(つむ)り、鋭くぎすぎすした感じはなく、それでいて物事のもつれを解決する。人の目にまぶしい光をつつみ隠し、衆人の中にまぎれ住む。そういう衆人の中で人がほんものの知者に出会ったとしても、親しむこともできず、かといって疎んじることもできず、利することも害することもできず、尊くすることも卑しくすることもできない。こうなってこそ本当にこの人は貴いのだと言える。
【解説】
本当に偉い人はこの世の人々の中にまぎれ住んで光を包み込んで生きる。
| 固定リンク
コメント